
今回ご紹介させていただきますのはサンティアさんより提供いただきました使い捨て型電子たばこ「PUFFTY」です。
こういうディスポタイプの電子たばこのレビューは初めてなので緊張です!
PUFFTHY詳細
まだ発売前ということもあって、公式HPでの記載はまだありません。
フレーバーは4種の展開で
- シガレットエナジー(タバコ味)
- ヴァイオレンスメンソール(メンソール味)
- ヴィヴィッドローズ(ローズ味)
- トワイライトコーヒー(コーヒー味)
です。
なんといっても特徴はビタミンが含まれていること!
ビタミンA1200μg、ビタミンB6とB2がそれぞれ3mg、ビタミンCが80mg、ビタミンDが800IU、ビタミンEが60IU、コエンザイムQ10が120mg、コラーゲンが800mcg含まれています。
さらにそれぞれのフレーバーの特徴に合わせてローズオイルだったりポリフェノールが含まれています。
1本あたり500回吸えるようです。
たしかタバコ一本当たりの平均吸い回数が14回?(アイコスがそうだったと思います)なので、たばこ1箱20本あたり280回なんですよね。
なので、ざっくり2箱弱分ぐらいの吸い回数です。
ちなみに価格は1本税別で1500円とのことです。
シガレットエナジー(タバコ味)
ではまずはシガレットエナジーから吸っていきます。
開封すると、吸い口がシリコンで蓋されているのでそれを外して後は吸うだけなので、だれでも簡単です。
見た目はこんな感じでドクロをあしらってます。
個人的に電子たばこにドクロをつけるのは反対派の人間なのですが、ポップなのでかわいいです。
(僕だけかもしれないですがドクロ=健康に悪いっていうネガティブなイメージしないですか?)
では吸います。
あー、一発目で申し訳ないのですがあまり好きではない感じの味です。
なんだかドライヒットしたような焦げの味が・・・。
もしかして本当にドライヒット?と思って器用に口から鼻に渡して吸ってみたのですが、どうやらそうでもなさそうです。
かなりスモーキーでタバコ感があるのかもしれないですが、いまや非喫煙者の私にはちょっと厳しいです。
逆に言うと、それぐらいタバコに近い味なのかもしれないですね。
喫煙者の方にはいいかもしれないです。
ヴァイオレンスメンソール(メンソール味)
では次は気を取り直して、メンソールです。
パッケージがまじでかわいい。
おお、これはおいしい!メンソールの良い感じの味です。
しっかりとメンソールを聞かせると苦味が出てしまうのですが、パフシーのメンソールは全然そんな感じではないです。
ヴィヴィッドローズ(ローズ味)
では次はローズ味。
これもパッケージが良い感じですね。
しっかりとローズの味ですね。
いや、結構侮ってたけど味しますね。
一歩間違えたらバラ系って芳香剤チックになってしまうんですけど、これは全然大丈夫です。
前にレビューしたニンジャワークスのフランボワーズに似てる。
開けて吸う最初のほうは結構ローズがふわっと香るんですけど、20回とかすってるうちにだんだん味変わってきますね。
リキッドの揮発しやすいフレーバーが最初に飛んで、バランスが変わっているだけだと思いますが、これ面白いです。
トワイライトコーヒー(コーヒー味)
一番好きなのはこれですね!コーヒー味。
ビターなコーヒーの味なので、食後にも吸ってちょうどいいです。
食後のコーヒーの代わりにこれでいい的な。
PUFFTHYの良いところまとめ
VAPEと比較してしまうと、ちょっとかわいそうですが、電子たばことしてみるとかなり味は濃いです。
一昔前に流行ったタバコの形した電子たばこを吸って以来、電子たばこに触ってない人は本当にびっくりすると思います。
しかも味だけじゃなく見た目もこだわってるので女性が持っても全然違和感がないぐらい可愛いデザインです。
コンパクトですしね。
この前仕事の関係でおねーちゃんとお酒飲みながらお話するところに行ったんですが、そこでVAPE吸ってるとまず間違いなく「それなに?!」としつこく聞かれます。
で次に言われるのが「でかすぎ!!!」です。
しかもそのおねーちゃん、ビタボンとか吸ってるんですよ!!
電子たばこ吸ってる人でもこれぐらいが価値観を変えずに許容できる最大のサイズですね。
ビタミンなんかも入っているので、今までタールとか健康に悪いものを吸っているのを、健康的な栄養が入ったスティックを吸って煙だすのどっちがいいですか?っていう話ですね。
PUFFTHYの悪いところ(気になったところ)まとめ
逆に悪いところ(気になったところ)です。
やっぱり、vapeと比べてしまうと味は薄いです。で、味が単一的。
vapeのような複雑な味を求める人には向いてません。
でも全然別物ですからね。比べるところが違いますから。
個人的にめちゃくちゃ気になったのはパッケージデザインの統一感のなさです。
こういうシリーズものって、デザインを統一するか、デザインがそれぞれ違ってても同じところは同じっていう風にしてほしいたちなんです。
例えば外装。
パフシーっていう商標の位置と、味の表示位置を固定してほしい!w
箱の横にあったり、上にあったり見事にバラバラw
中身
商標の向きと、フォントサイズ揃えてほしい!!w
こう並べたときにきちんとそろわないのがなんだか気持ち悪いですw
デザイナーさん別々ですか?!
あと、これは最大の点かもしれないですが、「パッケージが可愛すぎて、おっさんには少し恥ずかしい」という点です。
先端にはダイヤのイミテーションが付けられてたり、女性的には非常におしゃれなんです。
なんですが、小太り30代のおじさんにはちょっとこっぱずかしいです。
こう、シュッとした今はやりの線細い系の男子にはいいかもしれないですが、中年太り真っ最中の自分にはちょっと外で使うには勇気がいります。
というわけで、使い捨て電子たばこに興味がある方は価格的にも安いですし、一度試してみてはいかがでしょうか?!
※購入された方はぜひデザイン内に隠れミッキー的に四つ葉のクローバーがあしらわれてるみたいなんで、探してみてくださいね。