
ペン型爆煙スターターキット「i Just NexGen Kit」の紹介をさせていただきます。
提供はベプログショップ様よりいただきました。
i Just NexGen Kitの詳細
【商品詳細】
◇本体
・最大ワット数:50W
・出力:5V
・抵抗範囲:0.15-3.0ohm
・アトマイザー保護機能
・低電圧保護機能
・バッテリー残量表示機能
バッテリー残量ライト状態
・緑→60%-100%
・オレンジ→30-59 %
・青→10%-29%
・赤→0-9%◇アトマイザー
・510非接続
・タンク容量2ml
・新型コイル搭載 HW1シングル0.2Ωコイル【サイズ】
◇iJust NexGen Kit 2mL
・φ24.5mm×117㎜(アトマイザー部含む)
・重量:137.5g
タンク容量:2mL引用元:ベプログショップ
i Just NexGenキットの開封と特徴紹介
では早速開封しながら特徴を紹介していきますね。
パッケージは今までの流れから変わって、なんとなく有機的なデザインです。
i StickPico25と同じようなパッケージです。個人的には前のような無機質なデザインの方が好みですね。
箱をすぐに捨てる方にとっては全然関係ないですが。
箱を開けると、本体と交換用のガラスパイプが入っています。
ちなみにこのガラスチューブですが単純に交換用としてではなく、若干プリセットのガラスよりも長くなっていて、リキッドの保持量が増えます。
本体はこんな感じです。
特に特徴的なところはなくって、普段使いに馴染むデザインです。
ペン型と言ってもいいのかどうかの太さですが、ポケットに忍ばせていても違和感はないぐらいの絶妙なサイズ感ですね。
箱の下には各種交換用アクセサリーが入っています。
説明書は入っていますが、日本語は未対応。使い方は簡単なので特に英語が読めなくても問題なしです。
コイルは結構大きいですね。見た目からして爆煙仕様だなという感じ。
このスターターは最初からコイルがセットされていなくて、二つのカプセルコイルが入っているので、一つは最初に使ってもう一つは交換用です。
つけ方も簡単で、トップの蓋を回して外して、コイルを装着します。
この状態で、アトマイザーにセットするだけです。
ほとんど使い方としては、EGO AIOと同じ感じですが、リキッドは直接注がないでください。壮大に漏らしてしまいます。
リキッドチャージはスライド式でトップキャップから行うようになっています。
ちょっとみにくいですが、トップキャップに三角マークがあしらわれています。
スライドして出てくる穴にリキッドを注入してください。
めちゃくちゃ簡単ですね。
最初吸うときはこのままリキッドがコイルに馴染むまで放置してください。
コイルが大きいので染み込む時間を余裕を見て10〜15分ぐらい見てくださいね。
吸ってみた
ではリキッドが馴染んだ頃合いを見計らって、吸って見ます。
電源のオンオフはパフボタンを5回クリックするとできます。
ピカピカと光るので、見た目にわかりやすいですね。
では吸います。
めちゃくちゃ爆煙ですね。本当に最近のスターターキットはすごいです。
味もしっかり出ています。煙も多いですし大満足です。
ペン型MODってボックスMODを使うようになると、ゆくゆくは仕様頻度が下がってくるのですがこれなら仕様頻度はある程度高そうです。
上級者の方でも優秀なサブ機として運用できそう。
バッテリーの容量も3000mAhあるので、こまめに充電しなくても運用できるのでいい加減な性格の自分にはぴったりです。
不満点は大きい割にリキッドがあまり入らないことですね。2mlまでしか入らないのでチャージをちょこちょこしないとダメです。
ただ、リキッドチャージが簡単なのでその分は目をつぶれる範囲ですね。
これからVAPEを始めてもいいですし、手軽で充電をあまりしたくない中級者以上のサブ機としてもおすすめしたい機種です。