![[リキッドレビュー] Moon Light(Mk Lab)](https://vapenation.top/wp/wp-content/uploads/2018/09/Main-1-800x600.jpg)
今回紹介させていただくのは、「MK Lab」から“Moon Light”の紹介になります。
MK Labの「KOI KOIシリーズ」と言えばかなり有名ですね!(^^)!
今回は3作品目のMoon Lightです!味もさることながら、ボトルデザインが好きな人も多いのではないでしょうか?
提供はベプログショップ様からいただきました。ありがとうございます!
Moon Light(MK Lab)の詳細スペック
まずは外見の紹介です。
“KOI KOIシリーズ”のパッケージは統一感がありますね!必ずと言って女の子のイラストが描かれています!(^^)! 結構このイラストが私は好きなんですよww
そして、ボトルに貼ってあるラベルが「和紙」なんですよ!本当にオシャレです!
・容量 : 20ml / 60ml
・VG / PG比率 : 72 / 28
・生産国 : 日本
(引用する場合はこちらをコピペして使ってください。
#部分は引用元のURLが入りますが、わからなければまずはそのままで結構です。)
ここに引用文が入ります。
引用元: 参照記事のタイトル
Moon Light(MK Lab)を開封&香りチェック♪
香りチェックをしていきます。
香りはパーフェクトですw
チョコレートとバニラの香りが強く出ているんですが、甘すぎない香りでほんのりコーヒーの苦みがあるので上手くまとまっている様に思いました。
Moon Light(MK Lab)を吸ってみました
内径2.5mm / 0.4Ωの33Wでいただきます。
やっぱり美味しい( *´艸`)
始めにコーヒーとバニラが味わえて、吐く時にチョコレートが少し味わえます。
バニラやチョコレートが甘すぎず、かといってコーヒーの苦みも無く良い所取り状態ですww
内径2.5mm / 0.8Ωの20Wでいただきます。
ん~。美味い!!
今度はチョコレートとバニラが最初に来る形に変わりました。
香りチェックをした時と同じように味わえるようになりました(#^.^#)
まとめ
Moon Lightを吸ってみての感想ですが、人気があるのも頷けますね!
前作までの「雨流れ」と「霧流れ」はVG MAXだったので、クリアロやRTAでは吸うことが出来なかったのですが今作はVG7 / PG3の割合になっているのでクリアロやRTAでも吸うことが出来るのでどなたでも試せる様になったのが嬉しいですね。
60mlのボトルはスポイト付きですが、20mlは先の太いユニコーンボトルみたいになっているのでクリアロや注入口の小さいRTAだと少し注ぎにくいですので、移し替えることをお勧めします!でも、気に入られる方が多いと思いますので60mlを買っても損は無いと思います。
甘くチェーンが出来るリキッドを探している方、低抵抗でも高抵抗でも美味しく吸えるリキッドを探している方、オシャレなボトルを集めている方にはお勧めです!
ボトル収集が目的の方にはボトルを洗う時にラベルに水が掛かって剥がれてしまうので注意が必要ですw