
VAPEのリキッドの材料ってなに?
VAPEを楽しむのに一番手軽で、奥が深いのがリキッドです。
リキッドの味をどういう風に出すか?というのが、アトマイザーやMODの役割で、リキッドはVAPEがおいしいと感じるかどうかを左右するもの凄く大事な要素です。
味もほんとに多くのものがあります。
禁煙目的でよく購入されるリキッドで「メンソール」や「タバコ味」なんかがありますが、ほかにもバニラカスタードなどのスイーツ系や、フルーツ系のリキッドもあったりしてもの凄く種類が多いです。
数百種類、数千種類あるので必ずあなたにあったリキッドが一つあるので、好みのリキッドを探すだけでも十分VAPEを楽しむ要素の一つですね。
僕の場合、冬は結構こってり甘い「ストロベリーミルク」とかを吸いますけど、夏は暑いのであっさりと「フルーツメンソール」みたいなのをよく吸います。
こんな感じで気分や気候によって全然違う味を楽しめるのが面白いところですねー。
ただ、初心者の方は逆に多すぎるのが難しく感じる一つのポイントになっています。
「いっぱいありすぎて、一体何を選べばいいの・・・?」
「VG?PG??意味がわからない・・・。」
など、いろんなことがわからないと思います。
そこで今回は、VAPEのリキッドの基本的なお話を紹介したいと思います。
そもそもVAPEのリキッドってなんなの??
まずは、どうしても怪しい雰囲気を持つリキッドが何者なのか?というところを解説していきたいと思います。
容器は色んなものに入っているのですが、こんな感じで売られています。
ちなみにこれはNICOTICKETという海外メーカーのVIRUSというリキッドボトルです。
このボトルの中に煙の元となる液体が入っていて、この液体をアトマイザーに入れて加熱して出てきた水蒸気を吸います。これがリキッドの役割です。
見たことある方は感じたと思いますが、煙が多すぎてめちゃくちゃ怪しいと思ったんじゃないでしょうか?
確かに一見危険な感じがするけど、実際使われている材料はどれも身近に口に入れたり、肌に使ったりしているものがほとんどです。
主にVAPE(VAPE)のリキッドは3つの材料で作られています。
- PG(ベースとなる液体)
- VG(ベースとなる液体)
- 香料
の3つです。ちょっと説明しますね。
PGとは?
PGとはプロピレングリコールの略で、VAPEのベースによく使われる液体です。
無味無臭で、人体への影響がほぼなくて血液中に直接流しても害がないぐらいです。
実は身の回りのものにめちゃくちゃ使われています。
例えば、シャンプーやリンス、化粧品なんかにも使われていますし、食品添加物として口に入るものにも使われています。
それぐらい安全なものなんですね。
PGは医療グレード、食品グレードなど、作られる環境によって異なりますが、vapeには食品グレードとか医療グレードがよくつかわれています。
PGの特徴はサラサラと粘度が高くなくて香料が溶けやすいですが、煙の量は多くないのでVGと混ぜて使われたりします。
「リキッドに含まれているPGについて徹底的に解説します」で詳しく紹介しています。
VGとは??
VGはベジタブルグリセリンの略称です。こちらもVAPEのベース液として使われています。
PGよりも粘度が高く、香料が混ざりにくいのでPGと混ぜて使われることが多いです。
単体で吸うと煙の量が多く、煙も甘い風味がするという特徴があります。
PG50VG50とか表記がある場合がありますが、これはPGが50%、VGが50%の濃度で混ざってますよーということ。
「vapeに使われているVGって何?安全なの?」で詳しく紹介していますので、こちらも詳しくご覧ください。
香料とは?味を決める一番大事な要素!
最後に香料ですが、どの香料を入れるか?どれぐらいの香料を入れるかで、大きく味が変わる重要なポイントです。
この香料も、食品に使われているような香料を使っている場合が多く、口に入れても問題ないぐらいの品質の香料が多く使われています。
VAPEのリキッドって安全なの??
VAPEのリキッドは先ほど伝えたように、基本的には安全なものです。
タバコと違って、ニコチンやタールが入っていません。
中にはニコチン入りリキッドとして海外で売られているものもありますが、国内で買えるものはしっかり規制されているのでニコチン入りのものは販売されていません。
安全ですが、妊婦の方はやめておいてください。
まだVAPE自体できて間もないので、胎児への影響って全然研究されていません。
お腹に赤ちゃんがいるときにはちょっとのことでも、赤ちゃんの一生を左右する大事な時です。
VAPEがいくら安全っぽくてもやめておくのが無難です。
また未成年もやめてください。
これはモラルの問題で、タバコとは違うものですが見た目は知らない人からしたら一緒です。
実際の店舗でも自主規制で未成年には販売しないです。どうしても欲しくても20歳になるまで我慢してください。
注意!激安リキッドには注意して!
妊婦さんや未成年の方以外には安全なものですが、大きくリキッドの相場を下回る価格で販売されているのはちょっと危険かもしれません。
VAPE用リキッドは作るのがとても簡単で、自分でも作れてしまいます。
PGとVGと香料を買ってきて混ぜるだけですからね。
なので、中国産の激安リキッドだと粗悪品も多くて、いったい何が使われているのか?どう作られているのか?わかりません。
とても怪しいリキッドも中には売られています。
激安リキッドは、禁煙して節約するのが目的の人が買いがちですが、自身の健康のためにも信頼できる商品を購入しましょう。
ちなみに激安リキッドはほとんどが不味いです。人工的な味がして、臭くて臭くてすぐに吸えなくなります。
結局安かろう悪かろうというリキッドだけしか知らなくて、
「せっかく買ったけど、全然おいしくないわ・・・。」
とVAPEを放置・・・となっている人結構いるんじゃないでしょうか??
せっかく始めるなら、評判もよくっておいしいリキッドを選んで吸うのが良いですよ。
まとめ
ここまで呼んでいただければ、リキッドについての基本的な知識はしっかりついているので、ネットで情報を探してても、だいたい言っていることがわかると思います。
と言っても、ほんとにリキッドって種類が多くあるので、どう選んでいいかわからないですよね。
次の記事では「初心者でもわかるリキッドの選び方」を紹介しています。
ぜひご覧ください^^