
今回はvapenationでは初めての、ヴェポライザーのレビューをさせていただきます!!
ヴェポライザーっていうのはいわゆるIQOSとかみたいに、タバコの葉っぱを加熱して吸うタイプのVAPEですね。
いわゆる加熱式VAPEってやつです。(詳しくVAPEの違いに付いて知りたい人は「加熱式VAPEと蒸気式VAPEの違い」をご覧ください。
今まで吸ったことがなかったんですけど、結論からいうとめちゃくちゃおすすめです。
特におすすめなのが、もともとタバコを吸っていた喫煙者組。問答無用でおすすめ。
詳しいところも含めてレビューしていきますね。
ヴェポライザーFENIXを開封してみました!
では早速開けていきます。
外観はこんな感じです。見た目的には初心者バイバイって感じの見た目ですね。IQOSとかのキャッチーさがないマニアックな香りが漂っていますw
開けてみるとこんな感じの本体です。こちらもあからさまに無骨な感じで、キャッチーさとは縁遠い見た目。
これ使ってると100パーセント「それ何?」って言われることは間違い無いですね。
個性がある分、これを喫煙所で使っている人がいたら話しかけたくなってしまいます。
とまあ、キャッチーさはありませんが、少し大きいところを除けば、持った感触も非常に良いですし軽いです。
最初はお尻のところにUSBで充電端子があるので、充電してから使ってください。
パススルー機能は付いてませんので、充電しながらは使えないのでやめてください。
使い方は簡単で、葉っぱを詰めてスイッチを入れて吸って、吸い殻を捨てるだけです。
まずはマグネット式でくっついている蓋を外すと、葉っぱを入れるチャンバーが出てきます。
ここに、タバコの葉っぱを入れます。
おすすめは手巻きタバコの葉っぱ(シャグ)のようですが、今回はまだ手元に手巻きタバコのシャグがありませんので、紙巻きたばこで代用します。
説明書によると、半分か半分よりちょい上ぐらいとのこと。
それより多く詰めすぎると、うまく空気が通らなくて吸いにくくなってしまうようです。
シャグを詰めたあとは、蓋を閉めてボタンを5回クリックします。
すると、本体の上の部分が青色で点滅します。
この点滅がなくなれば準備OKということで吸えます。
葉っぱを詰めるだけ少し面倒ですが、それが面倒でヴェポライザーを使うのがためらわれるというレベルではありませんね。
では吸ってみます。
おお、こんな感じなんだ!!!!!!!凄い!!!!!!!!!!
方向性としてはやっぱりIQOSの感じに似てるんですが、断然IQOSよりも味が良いです。
うわ、IQOSがやりたい味ってこういうことなんだっていう感じ。
燃えていない分、あのヤニ臭い感じとは全く別物で、匂いは本当に少ないです。
IQOSを換気扇の下で吸ってても嫁に怒られたことがありますが、ヴェポライザーを部屋で吸ってても何も言われないぐらい臭く無い。
これはものすごい発見ですね。
ちなみにボタンを3回クリックすると、温度が選べます。温度が高ければ高いほどミストも多いしニコチンも多くなります。
ただ、市販の紙巻きたばこはどうしても乾燥してしまっています。
手巻きタバコをやってた人ならわかると思うんですが、あの乾燥したタバコ独特のからい感じが物凄いですので、一番低温で十分です。
まだシャグを使っていませんが、これはシャグで吸うと絶対化けますね。。。
5分間で勝手にパワーオフになるのですが、味が薄くなったタイミングでもう一度5回ボタンをクリックするとスイッチがオフになります。
オフして、蓋を開けて吸い殻を捨てれば終わりです。
ちなみに吸い殻はこんな感じ。
タバコ葉のミイラみたいな感じですねw
この吸い殻も灰のあのヤニ臭い感じがなくそのままゴミ箱に捨てても全然臭いません。
※ただし、一応安全のため冷めてから捨てた方が精神衛生上良いです。
感想したタバコの葉っぱという感じなので、捨てる時もパラパラっと出てくれるので結構メンテナンスも楽そうです。
ちなみにメンテナンスキットも同梱されているので、これ一つ購入するだけでヴェポライザーライフをスタートすることができます。
家の中で喫煙を禁じられているホタル族でもこれなら奥さんに怒られない臭いの少なさですね。
あと、今回タバコをちょっとだけ切って吸ってみたのですがかなり満足感があります。
なので、あと3回か4回は一本のタバコから吸い分が取れるのでお得感も凄い。
改めてランニングコストの計算をしてみようかと思いますが、タバコからヴェポライザーに移行したら恐ろしくタバコ代が節約できそうです。
若干葉っぱを詰めたり、捨てたりする分紙巻きたばこより手間がかかりますが、その分をあまりあるメリットがありますね。
ちょっとの面倒はありますが、家の中で肩身が狭い、タバコ代もおこずかい制でなるべく節煙したい・・・という方にはvapeを超えるぐらいの選択肢になりそうです。
vapeでニコチンリキッドを入手しようとすると、海外通販とか面倒で初心者には厳しいのですが、こんな感じで普通のタバコも使えて、ちょっと大きいタバコやで入手できるようなシャグを使えるヴェポライザーは、ニコチンが欲しい方にはかなり手軽に入門できそうです。
情報強者のための加熱式VAPE。ヴェポライザーぜひ試してみてくださいね!